Karigoバーチャルオフィスとは?特長・注意点から申し込み方法まで解説!

こんな人に読んでほしい
  • 信頼性の高いバーチャルオフィスを探している
  • Karigoバーチャルオフィスが気になっている
  • 都心以外の拠点を利用したい

このような方にKarigoのバーチャルオフィスは大変おすすめできるサービスです

本記事では、Karigoバーチャルオフィスの評価・口コミや特徴から料金プランなどを詳しく解説しています。

申し込み手順やオフィス一覧も紹介しているので、ぜひ最後まで読んで検討してみてください

目次

Karigoバーチャルオフィスとは

Karigoバーチャルオフィスは、日本でバーチャルオフィスが広まる前の2006年から運営を行っている老舗企業です。

2023年現在、62店舗もの拠点を全国に持ちその法人の顧客数は60,000社を超えています。

また、提供エリアが多いため全国各地の一等地の住所を使って起業できます。

法人の利用はもちろん、フリーランスや個人事業主・副業として始めたい方など、さまざまな業態での起業におすすめのバーチャルオフィスです。

法人の利用が多いことから信頼性の高さがうかがえますね!

Karigoバーチャルオフィスの評判・口コミ

残念ながら、X(旧Twitter)では評判・口コミが見当たりませんでした。

これは、法人の利用が多く口コミという形での情報発信が少ないためと考えられます。

みん評にいくつかの口コミがあったので、いくつかを紹介します。

SNS・口コミサイトの良い評判・口コミ

口コミサイトでは、主に次の4点がよい口コミ・評判として挙げられていました。

  • 料金プランが豊富で分かりやすい
  • スタッフが優しかった
  • 価格がリーズナブル
  • 北海道から沖縄まで全国展開されているのが魅力

料金プランとサービス内容がわかりやすいというユーザーの口コミ・評判が複数みられました。

もし、わからないことがあっても、スタッフさんが優しく答えてくれるから安心ですね!

さらに、価格的にもリーズナブルで始めやすいとの口コミ・評判も。

また、北は北海道、南は沖縄と全国どこにでも拠点があ流のが魅力的という口コミ・評判もあります。

他社と比較した際に、予算や用途で選べるプランが豊富で、分かりやすいと思いました。ブループランを選択しましたが、使い勝手も良かったです。

初めてバーチャルオフィスを借りたので、最初は何も分かりませんでした。ですが、問い合わせ先のスタッフの方も優しく、丁寧に教えてくださったので、安心して仕事を進めることができました。

みん評

個人事業を立ち上げにあたり、初めて利用させていただいたのですが、今回はオレンジプランを利用しました。
様々な使用目的に合わせたコースや料金形態が非常にわかりやすく用意されていたのが大変好印象でした。おかげで無駄のなくリーズナブルな値段で事務局として利用することができました。
様々な顧客に対応されてきた実績や経験値から、事務のパートナーの方には初回から安心して依頼することができました。
北海道から沖縄まで全国展開されているのが魅力的だと思いました。また使途に合わせて使わせて頂きたいと思います。

みん評

SNS・口コミサイトの悪い評価

一方で、悪い口コミ・評判は1つしか見当たりませんでした。

その内容は、金融機関の口座が作りにくいというものです。

法人口座は必須ではないため、作れない場合は個人口座を使って起業するという方法もあります。

デメリットは、金融機関の口座が作りにくいという点です。結局自宅の住所を登録することになってしまいました。その点を改善していただければより素晴らしいサービスになると思います。

みん評

Karigoバーチャルオフィスの特長

Karigoバーチャルオフィスの特長は、主に以下の5点です。

  • 全国62拠点、延べ60,000社を超える利用社数
  • 創業18年の老舗企業
  • 一等地の住所で登記可能
  • 都内の貸し会議室が利用できる
  • 会社設立や登記の代行サービス

それぞれ詳しくみていきましょう。

全国62拠点、延べ60,000社を超える利用社数

Karigoバーチャルオフィスは、日本全国62拠点にあり延べ60,000社を超える法人の利用者数を誇ります。

情報セキュリティの国際規格ISMS認証を取得していることや拠点の住所の非公開などによる、信頼性の高さにより多くの企業で利用されていると考えられます。

セキュリティレベルが高いと安心して利用できますね!

また、北海道から沖縄まで日本全国に拠点があり、地方在住で地方都市の拠点に直接荷物を引取りにいきたい方でも使いやすいバーチャルオフィスです。

直接引取りできない店舗もあるから注意してくださいね

創業18年の老舗企業

Karigoは、2006年8月に創業して2023年8月で18年目を迎えた老舗のバーチャルオフィスを運営する企業です。

18年に渡ってバーチャルオフィスを運営し続け、2023年現在なお拠点を増やすなど発展を続けています。

18年堅調に運営できているのは、利用者に信頼されている証といえるでしょう。

老舗って聞くと、なぜか安心感がありますよね。

一等地の住所で登記可能

Karigoバーチャルオフィスは、一等地に拠点を置いています。

バーチャルオフィスの利用において、ビジネス拠点となる住所が業績にかかわる可能性もあります。

起業した場所のイメージが顧客が持つ自社のイメージに直結することがあるからです。

また、東京の都心はいうまでもなく、地方都市でも同じ立地のオフィスを借りると月額数万円以上かかるような場所の住所をわずか数千円で利用できます。

そのため、気軽に地方都市の拠点を支店や営業所として利用することもできます。

都内一等地を格安で利用したい方は、DMMバーチャルオフィスもおすすめですよ。

都内の貸し会議室が利用できる

Karigoバーチャルオフィスは、どの店舗で契約しても銀座1丁目店と千葉店の会議室を利用できます。

例えば、神戸中央店で契約していた場合でも、都内に赴いた際に顧客とのミーティング場所とし利用できるわけです。

また、Karigoには他にも貸し会議室がある拠点が2つあります。

それは、秋葉原店と池袋店です。

上記の2拠点はどちらで契約していても、両方の貸し会議室が利用できます。

会社設立や登記の代行サービス

Karigoバーチャルオフィスでは、会社設立や各種の登記を代行するサービスを提供しています。

法人登記など会社設立の際には、多くの時間と知識が必要になります。

Karigoの代行サービスは、提携する司法書士・行政書士事務所が手続きを3〜4万円というリーズナブルな価格で、代行してくれるのであなたの時間を大幅に節約できますよ。

また、法人登記以外にも会社移転手続き、会社変更(合同会社→株式会社、有限会社→株式会社)など各種の手続きに対応してくれます。

Karigoバーチャルオフィスの料金プラン

Karigoバーチャルオフィスには、以下の3つのプランがあります。

プラン名法人登記・荷物受け取り転送電話電話代行月額料金
ホワイトプラン××3,300円〜(個人名)
4,700円〜(法人名・屋号名)
ブループラン×8,300円〜
オレンジプラン×10,400円〜

どのプランでも法人登記と郵便物の受け取りはできるので、電話番号が必要なければホワイトプランがおすすめです。

ブループランとオレンジプランは、転送電話か電話代行の違いなのでどちらが自社に適しているかで判断してください。

また、登記代行サービスはどのプランでも利用可能ですが、別途料金が必要です。

それぞれのプランを詳しく解説します。

ホワイトプラン 3,300円~(転送電話なし・登記可)

料金入会金5,500円
月額利用料3,300円〜(個人名)
4,700円〜(法人名・屋号名)
住所貸し法人登記
郵便物受け取り
電話サービス電話転送×
電話代行×

ホワイトプランは、karigoの料金プランでもっとも安価で利用できるプランです。

名刺やWebサイトへの記載や法人登記が可能な住所貸し、郵便物の受け取りというバーチャルオフィスに必要な機能が揃っています。

法人でなくともネットショップ名など個人名以外で契約する場合は、法人名・屋号名での契約になり月額料金が異なります。

個人名で契約する場合は、以下の3点に注意しましょう。

  • 郵便サービスしか利用できない
  • 事業目的で利用、Webや紙媒体に住所を掲載できない
  • 1店舗しか契約できず店舗の変更もできない

店舗によっても月額料金に違いがあるから、申し込みたい店舗のサイトをオフィス一覧から確認してください!

ブループラン 8,3800円~(転送電話あり・登記可)

料金入会金7,300円〜
月額利用料8,300円〜
住所貸し法人登記
郵便物受け取り
電話サービス電話転送
電話代行×

ホワイトプランに専用電話番号と転送電話のサービスがついたプランです。

転送電話サービスは24時間365日いつでもサービスを受けることができます。

転送時に転送音に変わったり転送ガイダンスがアナウンスされないので、相手に転送電話であることが知られずに利用できます。

オレンジプラン 10,400円~(電話代行・登記可)

料金入会金7,300円〜
月額利用料10,400円〜
住所貸し法人登記
郵便物受け取り
電話サービス電話転送×
電話代行

ホワイトプランに専用の電話番号と電話代行サービスがついたプランです。

頻繁に電話がかかってくるような場合は、自分での対応が困難なことがあります。

そんなときに電話代行サービスが役立つことでしょう。

対応内容はすぐに指定したメールアドレスに要件を送ってもらえるので安心です。

ただし、Karigoの営業日の平日9時〜18時しか対応できないので、取引相手に対応可能な日時をあらかじめ伝えておきましょう。

Karigoバーチャルオフィスの注意点

Karigoバーチャルオフィスの注意点は、主に以下の3点です。

  • 支払い方法はToonesポイントのみ
  • 格安サービスと比べると割高
  • 銀行紹介や提携制度はない

詳細を確認していきましょう。

支払い方法はToonesポイントのみ

Karigoバーチャルオフィスの決済方法は、Toonesポイントのみです。

多くのバーチャルオフィスでは、クレジットカードや銀行振込みなどの決算手段が用意されているため手間なく決済ができます。

Karigoが運営するToonesサイトにポイントチャージして支払いをするのは面倒に感じます。

Toonesにクレジットカードを登録してオートチャージ機能を使えば自動でポイント購入できますよ!

格安サービスと比べると割高

Karigoバーチャルオフィスは、格安のサービスと比べると割高に感じます。

しかし、全料金プランで法人登記できることや、創業18年60,000社を超える法人との契約実績といった信頼性の高さを考えるとサービス内容に見合った価格ともいえます。

とにかく格安なバーチャルオフィスをお探しの方は、DMMバーチャルオフィスGMOオフィスサポートもご検討ください。

銀行紹介や提携制度はない

Karigoバーチャルオフィスでは、銀行紹介や提携制度がありません。

バーチャルオフィスや貸事務所では、運営側が銀行と提携していない場合は法人口座の開設が難しいのが現状です。

口コミサイトの悪い評価でも触れましたが、その場合には個人名義の口座を利用する方法もあります。

個人口座の利用は、信頼性の部分で法人口座に劣るので、どうしても開設したい場合は複数の銀行で審査を受けるとよいかもしれません。

楽天銀行などのネット銀行が狙い目です

Karigoバーチャルオフィスと契約した感想

Karigoバーチャルオフィスとの契約は4ステップで簡単にできます。

STEP
公式ページから申し込みをする
karigo公式ページ 申し込み

公式ページにある「お申し込み」のバナーをクリックして申し込みフォームにアクセスします。

契約者区分を選択し、必要事項を記入してプラン・店舗を選択し送信してください。

STEP
本人確認をする

自動返信メールで、本人確認書類のアップロードURLが送られてくるので、該当する書類を送信します。

必要書類は申し込み内容により異なるので、詳しくは自動返信メールを確認してください。

STEP
入会審査

本人確認書類のアップロードが終わったら、入会審査が終わるのを待ちましょう。

通常、2営業日以内に審査が完了し、転送不要書留が送られてきます。

書留の到着後初回請求メールが送られてきます。

STEP
支払いをする

初回請求メールに記載されている通りに、Toonesポイントを購入しましょう。

初回は2月分の請求になりますが、2回目以降は1月ごとの請求です。

ポイントを購入後、利用開始メールが届いて利用開始となります。

申し込みからおおよそ4〜8営業日で利用開始できます。

住所宛の書留を受け取っての住所確認もあり、審査を慎重に行なっているように感じました。

Karigoバーチャルオフィスのオフィス一覧

Karigoバーチャルオフィスは、拠点数が多いため以下の8地域に分けて概要を紹介します。

また、詳細な住所は公開されていないため、詳細は店舗名をクリックしていただくと確認できます。

それぞれ紹介していきます。

東京

拠点名住所荷物の店舗引取り
東京銀座1丁目店東京都中央区銀座1丁目
東京銀座4丁目店東京都中央区銀座4丁目
東京中野店東京都中野区新井不可
港区浜松町店東京都港区芝大門
西麻布六本木ヒルズ前店東京都港区西麻布不可
東京品川店東京都品川区西五反田
東京南品川店東京都品川区南品川不可
渋谷桜丘店東京都渋谷区桜丘町
渋谷千駄ヶ谷店東京都渋谷区千駄ヶ谷不可
青山表参道店東京都港区南青山可(桜丘店にて引き渡し)
東京赤坂店東京都港区赤坂不可
恵比寿代官山店東京都渋谷区代官山町可(桜丘点にて引き渡し)
千代田秋葉原店東京都千代田区神田佐久間町
東京日本橋店東京都中央区日本橋本石町不可
世田谷三軒茶屋店東京都世田谷区太子堂不可
世田谷自由が丘店東京都世田谷区奥沢5丁目
東京荻窪店東京都杉並区荻窪不可
東京新宿店東京都新宿区新宿不可
東京高田馬場店東京都新宿区下落合
芝浦田町店東京都港区海岸不可
東京池袋店東京都豊島区東池袋
東京多摩店東京都多摩市中沢不可
東京浅草店東京都台東区花川戸不可
東京府中店東京都府中市宮西町不可
東京調布店東京都調布市西つつじヶ丘不可
東京高円寺店東京都杉並区高円寺南不可
東京目黒店東京都目黒区上目黒不可
東京本郷・水道橋店東京都文京区本郷不可

東京地区には合計28店舗もの拠点があり、すべて一等地で多くは駅から5分程度の距離にあります。

東京都心一等地の住所を数千円〜から利用でき、さらに28もの拠点の中から選べるのは魅力的です。

東京の銀座1丁目店と秋葉原店、池袋店には会議室があり、中でも銀座1丁目店の会議室はどの店舗で契約していても利用できます。

北海道・東北・北陸

拠点名住所荷物の店舗引取り
札幌店北海道札幌市中央区不可
札幌東店北海道札幌市東区不可
札幌美園店北海道札幌市豊平区美園
宮城仙台店宮城県仙台市宮城野区福室
新潟店新潟県新潟市中央区南笹口
富山店富山県高岡市不可

北海道に3店舗、宮城県と新潟県、富山県にそれぞれ1軒ずつ拠点があります。

北海道の拠点は札幌市に固まっていますが、札幌美園店のみ荷物の直接受け取りができます。

もし、北海道で転送ではなく直接受け取りを考えているなら、美園店で契約をしましょう。

関東

拠点名住所荷物の店舗引取り
茨城つくば店茨城県つくば市梅園不可
千葉店千葉県千葉市中央区
松戸店千葉県松戸市古ヶ崎不可
船橋店千葉県船橋市本町不可
埼玉さいたま市店埼玉県さいたま市南区別所
埼玉川越店埼玉県川越市不可
埼玉越谷埼玉県越谷市赤山本町
横浜店神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢不可
横浜関内店神奈川県横浜市中区翁町不可
神奈川相模原・橋本店神奈川県相模原市緑区橋本2丁目不可
神奈川座間店神奈川県座間市相模が丘不可
武蔵小杉店神奈川県川崎市中原区上丸子不可

東京を除く関東地区には2023年10月現在、12の拠点があります。

特徴的な店舗として、千葉店が挙げられます。千葉店は、東京以外の拠点で唯一、会議室が利用できる店舗です。

この会議室はどの店舗で契約しても利用できるので、千葉に行く機会があれば利用してみるとよいでしょう。

甲信越・東海

拠点名住所荷物の店舗引取り
静岡店静岡県静岡市葵区吉野町不可
名古屋東店愛知県名古屋市東区東桜
名古屋瑞穂店愛知県名古屋市瑞穂区白砂町
名古屋北店愛知県名古屋市北区光音寺町不可
三重・四日市店三重県四日市市久保田不可

甲信越・東海地区には、名古屋を中心に5つの拠点があります。

日本3大都市の1つに数えられる名古屋は、東海エリアの中心地です。

名古屋にある拠点は、どこも駅から徒歩数分という駅チカの一等地にあり、郵便物の引取りにも便利です。

近畿

拠点名住所荷物の店舗引取り
京都店京都府京都市左京区
大阪中央店大阪府大阪市中央区本町
大阪西店大阪府大阪市西区西本町
神戸中央店兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町不可

近畿地区には、西日本最大の商業都市である大阪や日本の古都京都など4つの拠点があります。

近畿圏を中心にビジネスをするなら大阪の2店舗、日本伝統のものづくりが関係する業種なら京都店がおすすめです。

中国・四国

拠点名住所荷物の店舗引取り
岡山岡山市店岡山県岡山市北区吉備津不可
岡山倉敷店岡山県倉敷市茶屋町不可
高知店高知県高知市瀬戸南町不可
広島尾道店広島県尾道市美ノ郷町不可

中国地区に3店舗、四国地区に1店舗の拠点があります。

残念ながらこの地区には、郵便物を直接受け取れる拠点はありません。

転送サービスを利用しましょう。

九州・沖縄

拠点名住所荷物の店舗引取り
福岡・大手門店福岡県福岡市中央区大手門不可
福岡・博多店福岡県福岡市博多区千代不可
沖縄・那覇店沖縄県那覇市辻

福岡に2つ沖縄に1つの拠点があります。

福岡は九州最大の繁華街でビジネスが盛んな地域です。

九州でビジネスをするなら福岡で契約すれば、顧客の信頼度が上がるかもしれませんよ。

国外

拠点名住所荷物の店舗引取り
アメリカテキサス店Costa Mesa,CA 92626,USA不可

国外にはアメリカに1つの拠点があります。

アメリカテキサス店は、ホワイトプランのみ提供しています。

荷物の現地引取りはできません。

まとめ

本記事では、「Karigoバーチャルオフィス」について解説しました。

最後に、料金プランと特長についてまとめます。

Karigoバーチャルオフィスの特徴は、主に以下の5点です。

  • 全国62拠点、延べ60,000社を超える利用社数
  • 創業18年の老舗企業
  • 一等地の住所で登記可能
  • 都内の貸し会議室が利用できる
  • 会社設立や登記の代行サービス

料金プラン・サービスについては、以下のとおりです。

プラン名法人登記・荷物受け取り転送電話電話代行月額料金
ホワイトプラン××3,300円〜(個人名)
4,700円〜(法人名・屋号名)
ブループラン×8,300円〜
オレンジプラン×10,400円〜

起業の際のコストと手間を抑えつつ、信頼性の高いサービスを利用したい方はぜひご検討ください

バーチャルオフィス以外にも、ひとり起業でコストを抑える方法が気になる方は「起業したいけどお金がない!お金なし起業が成功する方法を解説」も参考にしてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次